WORD2003 2級 模擬問題1-4
【問題4】次の文章は、段落と書式について述べたものである。□にあてはまる適切なものを解答群{ }より選び、その記号で答えよ。
<図1>

設問1.<図1>において、①段落の配置は□である
{ア.中央揃え イ.両端揃え ウ.均等割り付け}
設問2.<図1>において、②段落の配置は□である
{ア.中央揃え イ.両端揃え ウ.均等割り付け}
設問3.□を、余白部分に表示することができる
{ア.ドロップキャップ イ.見出し}
設問4.[ツール]メニューの[オートコレクトのオプション…」コマンドから、<図2>のよおうに「☆ 交通費」と入力した後、Enterキーを押すと自動的に「☆」が表示されるように、また逆に表示されないように□の設定を行うことができる。
{ア.箇条書き(行頭文字) イ.段落記号}
<図2>

[解答欄]
1 イ 2 ウ 3 ア 4 ア
<図1>

設問1.<図1>において、①段落の配置は□である
{ア.中央揃え イ.両端揃え ウ.均等割り付け}
設問2.<図1>において、②段落の配置は□である
{ア.中央揃え イ.両端揃え ウ.均等割り付け}
設問3.□を、余白部分に表示することができる
{ア.ドロップキャップ イ.見出し}
設問4.[ツール]メニューの[オートコレクトのオプション…」コマンドから、<図2>のよおうに「☆ 交通費」と入力した後、Enterキーを押すと自動的に「☆」が表示されるように、また逆に表示されないように□の設定を行うことができる。
{ア.箇条書き(行頭文字) イ.段落記号}
<図2>

[解答欄]
1 イ 2 ウ 3 ア 4 ア
"WORD2003 2級 模擬問題1-4" へのコメントを書く